御朱印
那智山青岸渡寺では、ご本尊をはじめ御詠歌等4種の御朱印を授与しています。
御朱印の授与は本堂内にて拝観時間内にお申し込みください。
■ご本尊御朱印(西国三十三所第1番札所)(神仏霊場)
■御詠歌御朱印(西国三十三所第1番札所)
■大黒天堂(如法堂)御朱印
■圓通殿(三重塔)御朱印
各御朱印料:300円
※御朱印は全て、本堂内にて受け付けています。
※御朱印の通信販売は行なっておりません。



本堂内にて御朱印帳をお求めいただけます。
料金:1,800円〜
※御朱印帳は全て、本堂内にてお求めいただけます。
※御朱印帳の通信販売は行なっておりません。
授与品
那智山青岸渡寺では、ご参拝された方の弥栄と安寧をお祈りし本堂にて授与品(御守り)を授与しています。
■御守り(交通安全・身体健全・学業等)
■念珠(星月・黒壇・水晶等)
■腕念珠(108玉水晶腕念珠・黒壇・紫壇等)
■巡礼用品(金剛杖・頭陀袋・輪袈裟)
■御詠歌本(諸国霊場・西国三十三所)
■経本(観音経・般若心経)

見肌守り(厄除け・試験合格・学業増進)各三色:500円

病気平癒守り:500円

交通安全守り:1000円

交通安全守り:500円

安産守り:1000円

ペット守り:500円

厄除け開運ストラップ守り:500円

縁結び守り:500円
※授与品の通信販売は行なっておりません。
御宝印軸


巡礼用品

笈摺(おいずる)御詠歌入り
「南無観世音菩薩」3000円

笈摺(おいずる)御詠歌入り
「南無阿弥陀仏」3000円

笈摺(おいずる)
2000円
熊野牛王符
熊野牛王符は、魔除けなどのお守りとしてだけでなく、中世の頃よりは裏に起請文を書き誓約書としても使われていた聖符です。
授与料:500円
※熊野牛王符は本堂内にて受け付けています。
※熊野牛王符の通信販売は行なっておりません。

奉納品
那智山青岸渡寺では参道・大黒堂(如法堂)への奉納品として、奉納旗・提灯(ちょうちん)の奉納を本堂にて受付しています。
奉納旗 (境内参道・大黒堂):各5,000円
大黒堂提灯:20,000円
※奉納期間につきましては、奉納旗:半年程度・提灯5年となります。
※奉納旗・提灯の受付は電話・ファックス等での受付は行っておりません。